鹿児島県【鹿児島旅行記】観光周遊バスに乗って雄川の滝と佐多岬に行ってきた(後編) ※周遊バスは好評により2022年度も引き続き運行しています(12月~2月冬季運休)最新の情報はこちらより 南大隅町ホームページ大河ドラマ西郷どんのオープニングに出て来るきれいな滝、雄川の滝に行きたい。しかし交通手段がないなぁと思っていたら南...2018.04.202022.12.03鹿児島県バス
鹿児島県【鹿児島旅行記】観光周遊バスに乗って雄川の滝と佐多岬に行ってきた(前編) ※2022年4月スケジュールや料金等確認済みNHK大河ドラマ西郷どんのオープニングに出て来るきれいな滝、雄川の滝に行きたいなぁと思っていたのですが、大隅半島は交通が不便。しかもそこまで行くなら本土最南端の佐多岬も行きたいと思っていたら便利な...2018.04.202022.12.03鹿児島県バス
鹿児島県2020年3月より運休中(鹿児島県)【指宿港⇔根占港・高速船なんきゅう10号】乗船記 ※高速船なんきゅう10号は2020年3月末をもって運休となっています。根占港へは山川港(指宿駅から路線バスで17分)からフェリーが出ています。根占港発の南大隅町観光周遊バスも、現在はフェリーの到着に合わせて出発(9時発)します。フェリーなん...2018.04.202022.12.03鹿児島県船
バス【HIS日帰りバスツアー】真夏の富士山5合目と氷穴で冷え冷え&ぶどう狩り 毎日暑い。35℃超えるってなんなんだ。涼しいところに行かないと死んでしまうと思い、息も絶え絶えにHISバスツアーのサイトを眺めると「冷え冷え」「涼しさを求めて」というきらめく言葉が躍るツアーがあるではないですか!さっそく申し込んでみました。...2016.08.162022.12.03バス
三重県【夜行日帰り弾丸バスツアー】(クラブツーリズム)式年遷宮の伊勢神宮へ死ぬ思いで行ってきた ツライことがあったら、この旅のことを思い出そうバスだったら寝ていれば現地に連れて行ってくれる。夜行といえども睡眠を取ればへっちゃらだろう。しかもリーズナブル。今年は20年に1度の遷宮の年。そして、3月の時点ではまだ神様の新居は建築中でしたが...2013.11.142022.12.03三重県バス
群馬県(群馬県)吾妻渓谷ハイキング・旧王湯に立ち寄り湯 機は熟した。見かけだけは一端の山ガールとして準備万端の私たちがいよいよ山に飛び出す日がやって来た。山よ!待ってろー!!ただいま部員2名の丘歩き部。私と同年代の友人1名。※丘歩き部とは 決して山に登らない山ガールの活動拠点実は屋久島に縄文杉を...2013.07.132022.12.03群馬県