熊本県【引退した本物の寝台列車に泊まる】簡易宿泊所 ブルートレインたらぎ宿泊記 ブルートレインたらぎに泊まってきました。熊本県多良木町の事業のひとつで、2009年3月まで東京―熊本間を走っていた寝台特急「はやぶさ」のうちの3両をJR九州より買い取り、簡易宿泊所として営業をしています。くま川鉄道乗車とブルートレインたらぎでの宿泊、そして人吉観光と楽しい時間を過ごすことができました。2022.04.142022.11.27熊本県宿泊鉄道
鉄道【青春18きっぷ1回分で最長移動】東京から小倉まで1日かけて行ってみた 青春18きっぷでどこかに行きたいなと毎シーズンごとに思っているんですが、18きっぷ1回分で東京からどこまで行けるんだろう。調べたら九州の小倉まで行けるんですって。これは体力のあるうちに1度やってみたいなと思って実行しました。列車にひたすら乗っているだけのゆるい旅行記になります。2022.01.112023.01.06鉄道
福岡県【駅舎に泊まる】部屋の目の前に列車が!寝台列車をイメージした田川伊田駅舎ホテル宿泊記 福岡県といえども鹿児島本線沿い以外は謎のエリアだったのですが、ついに踏破の日がやってきました。平成筑豊鉄道に乗って田川伊田駅へ。とても雰囲気のある田川伊田駅は駅舎がホテルになっていて泊まることができます。シャワー、洗面、トイレは共同ですが、...2020.10.302022.12.03福岡県宿泊鉄道
鉄道【予算と安宿のメモ】ほぼ青春18きっぷでゆるく日本縦断5日間(札幌→熊本) 2019年春に、青春18きっぷを使って北海道の札幌駅から熊本県の平成駅までほぼ在来線で旅をしました。ほとんど列車に乗っているだけで(自分の計画性のなさから)食事もままならず、あまり財布を開いていないような気も…。ふとどれくらいの予算でこの旅...2019.04.062022.12.03鉄道旅の節約
鉄道ほぼ青春18きっぷでゆるく日本縦断5日間(札幌→熊本)【5日目】 札幌からスタートした青春18きっぷでの旅も最終日の5日目。広島駅からの出発でしたが、広島、山口と進む間は列車が空いてたこともありお酒を飲みながらのんびりと。九州に入り、どこまで進むか悩みましたが、平成最後の18きっぷ旅なので熊本県の「平成駅...2019.04.042022.12.03鉄道
鉄道ほぼ青春18きっぷでゆるく日本縦断5日間(札幌→熊本)【4日目】 札幌からスタートした青春18きっぷの旅の4日目。静岡駅を出発し、途中静岡に来たら食べずにいられないさわやかのハンバーグを食べつつも、最終的に広島駅まで辿り着きました。やっぱりさわやかのハンバーグはうまい。【4日目】静岡駅→広島駅(JR移動距...2019.04.032022.12.03鉄道
鉄道ほぼ青春18きっぷでゆるく日本縦断5日間(札幌→熊本)【3日目】 札幌からスタートした青春18きっぷの旅の3日目。本日は秋田県の横手駅から出発。以前、山形県の峠駅で立ち売りの「力餅」を買いそびれたことを思い出し、今回は買えるように逆算して(私にしては)早朝のスタートとなりました。それ以外はほぼひたすら列車...2019.04.012022.12.03鉄道
鉄道ほぼ青春18きっぷでゆるく日本縦断5日間(札幌→熊本)【2日目】 札幌からスタートした青春18きっぷ旅の2日目です。1日目は函館に宿を取ったので函館駅からの出発。けれど、北海道と本州は普通列車で繋がっていないためいくつかあるルートから選ぶ必要があります。さて、どうする。本当は1日目の夜に考えれば良かったの...2019.04.012022.12.03鉄道
鉄道ほぼ青春18きっぷでゆるく日本縦断5日間(札幌→熊本)【1日目】 青春18きっぷ。なんと気分の高揚する響きなんでしょうか。10代の頃より何度となくお世話になっている、言わずと知れた季節限定のJR普通列車乗り放題切符です。例外はあれども普通列車か快速列車にしか乗れません。5日分で1,2050円(※2022年...2019.03.292022.12.03鉄道