神奈川県【東京湾フェリー】 かなや丸・しらはま丸乗船記ー徒歩での乗り方と御船印 この日は三浦半島の浦賀と久里浜に日帰り旅に行きました。京急浦賀で降り、浦賀の渡しに乗って東西の叶神社を参拝した後、久里浜に移動して東京湾フェリーに乗ってきました。東京湾フェリーは神奈川側の久里浜港と千葉県側の金谷港を約40分で結びます。かな...2022.05.302022.09.16神奈川県船
神奈川県【浦賀の渡し乗船記】ポンポン船愛宕丸の乗り方と御船印 浦賀港を挟んで東西に叶神社があり、浦賀の渡しに乗って両神社を参拝してきました。今は観光的な要素が強いのかもしれませんが、黒船来航より100年以上前の1725年(享保10年)から続く浦賀の渡しを体験でき、とても楽しかったです。この渡船は御船印...2022.05.302022.09.16神奈川県船
東京都【東京竹芝→横浜】東海汽船さるびあ丸乗船記 東京横浜間のみの乗り方と夜景の見どころ 東京竹芝客船ターミナルから出港し、伊豆大島など5島を巡って神津島まで運航する東海汽船のさるびあ丸ですが、オフシーズンの金・土曜のみ横浜大さん橋に寄港します。東京ー横浜区間のみの乗船も可能とのことで乗ってきました。時間帯が遅いことと、真冬なの...2022.02.162023.04.14東京都神奈川県船